カード作りに必要な最低限のものは『はさみ・のり・紙 』の3つ。
初めてカード作りに挑戦する時は、とりあえず身近にある道具や材料で気軽に作ってみてくださいね♪
そして必要に応じて、少しずつ気に入ったものを揃えていくのがおススメです。
最初に一気に揃えると、あとで「やっぱりこっちの方がよかった~っ!」となる事も多いので・・・(経験談)
道具は集めはじめると切りもないですし、のんびり楽しみましょ♪
このページでは、参考までにR*pieceが普段使っている道具などをご紹介して行きます♪
(だいぶ長く使っているものもあるので、今はもっと良いものが出ているかも!?あくまでもご参考までに…)
紙 – paper –
紙は少し厚みのある紙の方がしっかりとしたカードが作れます。
ハガキ位の厚さやもう少し厚めの紙を土台に使うと良いと思います。
一般的な「色画用紙」などを土台の紙として使う場合、少し薄いかなと思ったら
厚めの紙で表紙を付けて2枚重ねにしたりするとしっかりします。
「マーメイド」「タント」「キャンソン・ミ・タント」など、
画材店や文房具店に売っている紙は色揃えも豊富で厚みもさまざまなので、
紙を選ぶだけでも楽しいですよ。
【紙の販売店参考】
・実店舗:世界堂・東急ハンズ・JOYFUL-2・ヴィシーズ(比較的広範囲にあるお店です)
・ネットショップ:竹尾・紙名手配
はさみ – Scissors –
はさみは切れればどんなものでもOKです!
細かいカットや小さなパーツを切り出したりするには
デザイン用やペーパークラフト用の小さなはさみがあった方が断然作業はしやすくなります。
R*pieceでは、左『コージックのデザインはさみ105mm』を細かい作業用に使っています。
先端が鋭く刃が薄いので、指の先に乗るくらい小さな花もすいすいカットできます。
右『長谷川刃物CANARYボンドフリー』は小さなもの以外のカット全般に使っています。
(↑このはさみはもうかなり昔に買ったので、今は型が変わっているかもしれません。)
今はスクラップブッキングが広まってグッズも増えてきているので、
スクラップブッキングメーカーなどからも小さな使いやすいはさみがたくさん出ていますよ。
↓コージックのはさみで極小パンチと同じサイズの花の手切りに挑戦した時の写真!
のり・はさみ – Glue and tape –
今いちばん良く使っているのが
『紙用ボンド(コニシPaper kirei)』です。
チューブタイプで先端が細くなっているので
細かいパーツにも使いやすく、
紙やレース、どんな素材でも使えます。
少しの量でしっかりと貼り付けられるので
R*pieceではこの紙用ボンドだけで
1枚のカードを仕上げることもよくあります(*^^*)
スティックのりで使っているものは、
『PITハイパワー』
こののりは強力で後で剥がれたりしないので、
しっかり完成させたいR*pieceでは
一番よく使うスティックのりです。
ただ、フタを取ったまましばらく使っていると
のりが乾いてきて粘度が上がり若干使いにくくなります。
その場合、少しもったいないですが
のりの表面をこそげ取りながら使っています。
(紙にこすりつけるなどして)
「シワなしPIT」は
その名の通りしわになりにくいので、
和紙など薄い紙を貼る時に使っています。
*
広い面の貼り付けには
テープのりなども便利です。
強力タイプ、仮止めにも使える弱粘着タイプなど
色々と種類もありますよ。
両面テープは表紙を貼りつける際に使用しています。
5mm幅・10mm幅…他にもいろいろありますが
R*pieceでは、
表紙と土台の紙のすき間を利用するカードもあるため、
「HEIKOの5mm幅」の細いテープをよく使っています。
*
その他 – others –
- ピンセット
小さなパーツを扱うのであれば、
はさみの次に用意する事をおススメする道具です♪
細かな作業がぐっと楽になります。
R*pieceの手作りキットでカードを作る際にも
細かいパーツが多いのであった方が断然作りやすくなります!
R*pieceではのりが付きにくい
フッ素コーティングが施してある
「ALLEXのピンセット」を使っています。
- カッター
刃先が鋭い30度のカッターが
ペーパークラフトには向いています。
R*pieceは
「オルファのリミテッドSK」を使っています。
持ち手もしっかりしているので疲れにくい気がします。
ただ、このカッターは先が細く繊細なので
厚いもの固いものを切ると刃先が折れやすいので注意!
- 定 規
透明のタイプで方眼が付いているものが便利です。
小さなサイズにカットする時、
印を付けたりせず方眼に合わせ
ダイレクトにカッターで切る事ができます。
「ステッドラー方眼定規 20cm」
カッターの刃が定規に切り込まないよう
片側にステンレスエッジがついたものがおススメです。
大きめの紙を切る際の長いカッターは
滑り止めが付いたものがおススメです。
力を入れても定規がずれることなく楽にカットできます。
- クラフトパンチ
これはもうたくさんの型が
さまざまなメーカーから販売されているので
気に入ったモチーフでお好みのものを揃えてください♪
カード作りを気軽に楽しめる、心強いアイテムです。
R*pieceではオリジナルパーツを使用しているので、
主に使っているクラフトパンチはこの一種類。
「カーラクラフトのミニパンチのアスタリスク」を
ちょっとした飾りのお花として使っています。
番外編
- シルエットカメオ
R*pieceのカード作りに今は欠かせない相方です。
こちらの指示した通り、自由自在に
カットしてくれるカッティングマシンです。
日々この子がR*pieceオリジナルのパーツをせっせと
カットしてくれています。
写真のうちの子は旧型ですが、
今は新型が発売されています。
brotherから発売されたスキャンカットも今話題ですね。
- テフロンヘラ
説明書を折る時などに使っているヘラです。
ソフトなテフロン製なので紙を傷つけることなく
しっかりと折り目がつけられます。
一度使うとその感触の虜になる一品です。
紙を折るだけとは言えなかなか良い働きをしてくれます。
この[ヘラ]についてはブログ記事にも書いています。
↓コチラ
『お気に入りの道具<折る>』
R*pieceでは出来るだけ長く大事に道具も使いたいと思っているので、
少し高くても丈夫で長く使えるようなものを選ぶようにしています。
ここで紹介している道具もカード作りを始めた当初に購入し、10年以上使っているものも多くあります。
お手軽に揃えられる道具でまずチャレンジしてみるのももちろんあり♪ですが
愛着を持って大切にしたいと思う「相棒」を見つける事もぜひ楽しんでみてくださいね(*^^*)♪
Enjoy!card making!